top of page
512x428.001.jpeg
512x428.002.jpeg
TOP_1024x428.001.jpeg
rengetsu1

人気の古民家カフェ「蓮月」で撮影しませんか?

今なら税込35,000円から!

「蓮月(れんげつ)」は、東京都大田区の池上本門寺のすぐそばにある木造の古民家。昭和初期に建てられ、池上本門寺の参拝客に親しまれてきました。一階はそば屋、二階は旅籠や結婚式などの宴会場として使われていた時代もあったそうです。

 

そして2015年秋に「古民家カフェ 蓮月」として再生。一階は落ち着ける空間の人気カフェとして、また二階の純和風の座敷三室はレンタルスペースになりました。

美光写苑は、この風情あふれる「蓮月」と直接交渉。二階はもちろんのこと、一般にはレンタルスペースとしてはお貸ししていない一階のカフェ空間や、軒先での撮影も特別に許可を得ることができました。

美光写苑からお申し込みいただきますと、人気の古民家一軒まるごと貸し切り状態。お気に入りの空間を背景に撮影いただけます。もちろんプロフェッショナルのフォトグラファー集団として絵になるスペースのご提案もいたします。

しかも料金は、「蓮月」のご協力もあって驚くほど低く抑えられています。これは撮影料金ならびに蓮月一軒まるごと貸し切り料金が含まれた価格です。

640x640.001.jpeg
640x640.002.jpeg
640x640.006.jpeg

撮影は、基本的にカフェの定休日である火・水曜。

他の曜日は応相談となります。

定休日ですと、蓮月一軒まるごと自由にご使用になれます。

 

それ以外の日をご希望の場合は、お早めにご相談ください。カフェ営業中の撮影も、早くからご予約いただくなど、場合によっては交渉や調整が可能です。ただし、着付けの時間が必要な場合はご注意ください。

 

また、撮影風景をYouTubeにアップしています。実際の撮影の様子がイメージいただけるはずです。三分ほどの動画ですので、ぜひご覧ください。

デザインアルバムも各種ご用意。

一生の記念としてご検討ください。

640x640v2.001.jpeg
640x640v2.002.jpeg
640x640v2.003.jpeg

●「古民家カフェ 蓮月」について詳細は、こちらをご参照ください。

〒146-0082東京都大田区池上2-20-11(東急池上線「池上駅」より徒歩8分)

TOP_1024x428.002.jpeg
imsa

あなただけのオリジナルアルバム、

千代田区指定有形文化財「井政」

という最高の舞台で。

●文化財「井政」とは?:

江戸開府の頃、神奈川県鎌倉の材木座において公儀御用達の材木仲買を営んできた遠藤家。家康の江戸城築城に際し、木材の集荷を命じられ神田へと移り住みます。

 

遠藤家は、明治維新以降、代々の当主が継いだ井筒屋政藏の名から屋号を「井政」とし、当代で17代を数える歴史ある材木商です。

 

神田明神の氏子総代であり、生粋の江戸っ子だった遠藤家の亡き父の意志を受け継ぎ、「都心の子供たちが日本文化に触れる場所にしたい」と、現在「井政」は江戸文化・伝統行事の紹介や講座などに利用されることになりました。

8D8A0013.jpg

表紙に栃木レザーを使用。

「井政」でのフル撮影プラン、

税込¥880,000

●撮影料:アシスタントを含む万全の3名体制

●アルバム:2冊仕上げ*表紙に栃木レザーを使用

●衣装(和装):株式会社マリエブランシュの衣装

●着付け ●ヘアメイク

●プリント:四切サイズ、額装にて2枚

●プリント:六切、10枚

●プリントデータ:12枚分

●併設のカフェにて喫茶/軽食付

8D8A0015.jpg

●千代田区有形文化財 井政「遠藤家旧店舗・住宅主屋」についての詳細は、

こちらをご参照ください。

〒101-0021東京都千代田区外神田2-16 宮本公園内(神田明神となり、丸ノ内線 御茶ノ水駅〔聖橋口〕より徒歩5分)

bottom of page